【楽天】大久保監督が辞意、成績不振責任取る
プロ野球東北楽天の大久保博元監督(48)が今季限りで辞任する意向を固めたことが29日、球団関係者への取材で分かった。チームは現在、パ・リーグ最下位と低迷しており、成績不振の責任を取る格好だ。
【写真特集】CS出場諦めない 大久保監督の軌跡大久保氏は2012年、1軍打撃コーチとして東北楽天入り。2軍監督、1軍監督代行を務め、今季から1年契約で1軍監督に就任した。チーム成績は28日現在、46勝64敗3分けの6位で、3位西武に敗れた28日には自力でのクライマックスシリーズ(CS)進出の可能性が消えた。
大久保氏は今季、年間200盗塁を目指す「超機動力野球」を掲げ、課題だった得点力不足の解消に取り組んできた。28日現在、盗塁数はリーグ2位の96個を挙げているが、総得点はリーグ最少の364点にとどまっている。
今季は銀次、藤田一也の両内野手、嶋基宏捕手、ミコライオ投手ら主力にけがが相次ぎ、思うように戦力が整わなかったのが大きな誤算だった。サンチェス内野手やペーニャ内野手、ウィーラー内野手ら助っ人が期待通りの活躍をしていないことも響いている。
大久保氏は2年ぶりの日本一を目指すとともに、将来を見据えた「常勝軍団」づくりに着手した。有望な若手を積極的に起用し、育成にも力を入れてきた。2年目左腕の松井裕樹投手を先発から抑えに転向させて成果を挙げるなど、大胆な選手起用もあった。
選手としては1985年、茨城・水戸商高からドラフト1位で西武に入団。92年途中から巨人でプレーし、95年に28歳で引退した。解説者やタレントとして活躍した後、08年に西武の1軍打撃コーチを務め、朝からバットを振り込ませる「アーリーワーク」を実施して打線を強化。08年の日本一に貢献した。
1: :2015/08/29(土) 06:40:30.27 ID:
楽天・大久保博元監督(48)が、今季限りで辞任する意向を固めたことが28日、分かった。就任1年目ながら、最下位に沈んでいる成績不振の責任を取るもので、
今後、球団との話し合いの席で辞意を伝えるとみられる。2013年に球団初の日本一になった楽天は、その翌年から2年続けて監督交代という異常事態を迎えることになった。
大久保監督は、2年ぶりのクライマックスシリーズ(CS)進出が遠のいてきた8月中旬以降、辞意を固めたという。
関係者が「チームの低迷を重く受け止めて、自ら責任を取ることにしたようだ」と認めた。近く球団と話し合い、辞任を申し入れる。
2013年の日本一から、わずか1年でリーグ最下位に転落した昨年10月、大久保監督は1年契約で楽天の第5代監督に就任。
星野仙一前監督(68)=現シニアアドバイザー=の野球を継承しつつ「常勝軍団をつくる」と、目標を掲げた。紅白戦での8人野球など、
アイデアに満ちた練習を導入し、守備と機動力を重視。松井稼の外野コンバート、松井裕のリリーフ転向など、次々と再建策を打ち出した。
6月下旬から8連敗、7月下旬に6連敗、8月には5連敗と8連敗。大型連敗をくり返した。7月30日には田代富雄打撃コーチ(61)が辞任。
三木谷浩史オーナー(50)がオーダー編成などで現場介入したことに対する反発が背景にあったことが判明した。
大久保監督も、オーナーの意向と目指す野球との板挟みになり、一丸ムードを作り出せなかった。8月25日にはオリックスに敗れ、最下位に転落した。
大久保監督は混乱したチーム状況を受け止め、辞意を固めたとみられる。就任時に「あきらめない、投げないという姿勢を示したい」と決意表明した通り、
残りの30試合は全うする意向だ。この日の西武戦に敗れ、自力でのCS進出の可能性は消えたものの、最後まで指揮を執ることを自分なりのけじめにするという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150829-00000501-sanspo-base

楽天・大久保博元監督(48)が、今季限りで辞任する意向を固めたことが28日、分かった。就任1年目ながら、最下位に沈んでいる成績不振の責任を取るもので、
今後、球団との話し合いの席で辞意を伝えるとみられる。2013年に球団初の日本一になった楽天は、その翌年から2年続けて監督交代という異常事態を迎えることになった。
大久保監督は、2年ぶりのクライマックスシリーズ(CS)進出が遠のいてきた8月中旬以降、辞意を固めたという。
関係者が「チームの低迷を重く受け止めて、自ら責任を取ることにしたようだ」と認めた。近く球団と話し合い、辞任を申し入れる。
2013年の日本一から、わずか1年でリーグ最下位に転落した昨年10月、大久保監督は1年契約で楽天の第5代監督に就任。
星野仙一前監督(68)=現シニアアドバイザー=の野球を継承しつつ「常勝軍団をつくる」と、目標を掲げた。紅白戦での8人野球など、
アイデアに満ちた練習を導入し、守備と機動力を重視。松井稼の外野コンバート、松井裕のリリーフ転向など、次々と再建策を打ち出した。
6月下旬から8連敗、7月下旬に6連敗、8月には5連敗と8連敗。大型連敗をくり返した。7月30日には田代富雄打撃コーチ(61)が辞任。
三木谷浩史オーナー(50)がオーダー編成などで現場介入したことに対する反発が背景にあったことが判明した。
大久保監督も、オーナーの意向と目指す野球との板挟みになり、一丸ムードを作り出せなかった。8月25日にはオリックスに敗れ、最下位に転落した。
大久保監督は混乱したチーム状況を受け止め、辞意を固めたとみられる。就任時に「あきらめない、投げないという姿勢を示したい」と決意表明した通り、
残りの30試合は全うする意向だ。この日の西武戦に敗れ、自力でのCS進出の可能性は消えたものの、最後まで指揮を執ることを自分なりのけじめにするという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150829-00000501-sanspo-base
3: :2015/08/29(土) 06:41:08.70 ID:
三木谷が監督すればいいよ
10: :2015/08/29(土) 06:47:08.98 ID:
>>3
常勝のチームになったらどうする!
常勝のチームになったらどうする!
124: :2015/08/29(土) 08:19:58.98 ID:
>>3
公用語が英語になって
やきう脳はついていけるの?
公用語が英語になって
やきう脳はついていけるの?
279: :2015/08/29(土) 12:51:56.45 ID:
>>3
案外上手くいくかも…と思ってしまった自分が嫌だw
案外上手くいくかも…と思ってしまった自分が嫌だw
318: :2015/08/29(土) 16:41:04.68 ID:
>>3
意外とうまくやれるかもw
意外とうまくやれるかもw
367: :2015/08/29(土) 22:49:18.63 ID:
>>318いくらなんでも世の中なめ過ぎ
6: :2015/08/29(土) 06:42:10.01 ID:
清原、監督やりたがってるって。
15: :2015/08/29(土) 06:48:01.71 ID:
清原にやらせてみよう
20: :2015/08/29(土) 06:50:01.53 ID:
桑田
21: :2015/08/29(土) 06:51:28.89 ID:
大久保はガチクズのバカだから逃げようといいけど三木谷がオーナーじゃ誰がやったって無理
22: :2015/08/29(土) 06:51:29.04 ID:
上も辞任しろよ
監督だけ変えても意味ねえんだよ
監督だけ変えても意味ねえんだよ
26: :2015/08/29(土) 06:53:49.07 ID:
こいつが監督になったとき、楽天ファンは最下位決定してどんな気持ちって聞いたら死ねって言われた者ですが
もしかして楽天ファン喜んじゃってる?残念、次は清原さんのようです。ここで再び楽天ファンにお聞きしたい
今どんな気持ち?
もしかして楽天ファン喜んじゃってる?残念、次は清原さんのようです。ここで再び楽天ファンにお聞きしたい
今どんな気持ち?
27: :2015/08/29(土) 06:54:19.96 ID:
星野復帰か…
33: :2015/08/29(土) 06:59:54.37 ID:
どうすんのこのチーム?
誰も監督にならんだろ
なったところで三木谷の操り人形だもの
こうした内部のゴタゴタが客離れに拍車をかけると
まだわからないのか?横浜見習えバカ
誰も監督にならんだろ
なったところで三木谷の操り人形だもの
こうした内部のゴタゴタが客離れに拍車をかけると
まだわからないのか?横浜見習えバカ
コメントする